A-England Briarwood x Messy Mansion MM09
Simple mani featuring the amazing A-England Brairwood stamped with Messy Mansion MM09 (Japanese plate). My very first A-England and I'm so in love. I thought this beautiful shade matches well with Japanese-themed stamping, so here's the one.「ポリッシュは原則1本1000円まで」と決めているカシスです、こんにちわ\(^o^)/ なぜ1000円かというと、私が長らく憧れたブランドが1本1000円(10ドル@Llarowe)だからです。それが
A-England
ポリッシュにはまってSwatchをネットで調べるようになった半年前から注目していて、今回ようやくカシス家にお迎えすることができました。
クリエーターはAdinaさんとおっしゃいます。イタリアはミラノ生まれ。かのジャンニ・ヴェルサーチ氏のアシスタント・ファッションデザイナーとして働いていたという華々しい経歴の持ち主。イギリスへ移住後、ファッション業界でさらに活躍の場を広げた後にポリッシュブランドA-Englandを立ち上げます。
そんなAdinaさんの写真がこちら。凄まじいオーラをまとったカッコいい女性ですね!ちなみにこの可愛い猫ちゃんはTristam。

(Photo Credit : Nailipedia)
そんなAdinaさんのA-Englandはイギリスの歴史や伝説、絵画や建築などがインスピレーションの源となっているそうです。そして今回使ったポリッシュがこちら。

A-England Briarwood
Burne-Jones Dreamコレクションからの1本。バーン=ジョーンズというのは19世紀後半のイギリスの画家です。このコレクションはバーン=ジョーンズ卿の「The Briar Rose」という連作絵画を題材にしたもの。

(Photo Credit : Wikipedia)
The Briar Roseは平たく言うと眠れる森の美女を表すようです。そしてBriarwoodというのは、この眠り姫を目覚めさせようといばらの森に足を踏み入れて兵士たちが眠りこけてしまう場面を表した絵。↑

A-EnglandのSwatchを載せているブログを見ていると、繰り返し出てくる言葉。「1-coater(一度塗りで発色)」、「バターのような塗り心地」、「鉄のように長持ち」というのを身を持って実感しました。

深いバーガンディー色にほのかに主張するホロ。

このボトルのたたずまいやロゴもクラシックな感じでステキ。

光に当たるとホロがかなり主張します。全体的にキラキラして美しい~。

十分に単色で楽しんだ後、Messy Mansion MM09の和っぽい柄をスタンピング。この美しい色を全部隠したくなくて、一部マスキングしてスタンピングしています。

スタンピングポリッシュはAT濃密グラマラスネイルエナメルのシルバー。カシス的最優秀スタンピングポリッシュ。Briarwoodと合うなぁ!
Briarwoodを付けている間、爪を眺めてはうっとりの毎日でした。A-Englandは今回Llaroweで4本しか購入しませんでしたが、全部揃えたい!と思えるほど。
冒頭で「ポリッシュは1000円まで」としたのは、「A-Englandと天秤にかけてどっちが欲しいか」を判断基準としているからです。そうなるとやっぱりA-Englandに敵うポリッシュはなかなかないんですよね^_^; そのぐらい好きです、A-England。
2 comments
Write commentsSECRET: 0
ReplyPASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カシスさん、こんばんは♪
最新ポストのドットネイルも大人ぽくかつキュートな感じでとてもツボだったのですが(←ドット大好き)、やはりまずはこちらのスタンピングネイルにコメントさせていただきます(^o^)
A-Englandのこと興味深く読ませていただきました!存在とUK産ポリッシュであるということは知っていたのですが、意外にもクリエイターの方はイタリア人の方だったのですね~!色のラインアップが日本にはない感じで、かっこいい!深い色合いとホログラム、肉眼で見てみた~い!と思ってしまいました。
色名やコレクションのネーミングセンスも素敵ですし、大手でもインディーでも、コンセプトや哲学がしっかりしているポリッシュブランドは魅力的だなぁと思った次第です。
そしてそこに和テイストなスタンプを合わせたカシスさんのネイルも素敵~!!これは本当に和装にもマッチしそうですよね。あと、AT濃密グラマラスネイルエナメル、そんなに優秀なのですね!?週末買いに行こうかしらw
SECRET: 0
ReplyPASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Moruさん、こんにちわ\(^o^)/ コメントありがとうございます!
A-England、興味を持っていただけて嬉しいです(o^∇^o) そうそう、Adinaさんはイタリア出身なんですがイギリスにお住まいなのです。自分のポリッシュラインにEnglandと付けるくらいですから、相当イギリスがお好きなんでしょうね♪ 歴史大好きなもので、ネーミングといい色合いといい、もーツボをびしびし押されまくりですw
AT濃密はシルバーはすごいオススメです!シルバーってどんな色とも合うし、1本持ってて損はないですよ~。100円ですしねヾ(〃^∇^)ノ あとは「06 メタリックブルー」も紙にテストした感じ、なかなかでした☆ 早速100均へGo Go!です♪