The swatch below is 1 thick coat of franken over 2 coats of Essie Licorice and no top coat. I think I made this one and the other 2 a bit too opaque, but I'm so content with what I made :)
TKB Tradingで購入したStar BiteコレクションのFranken第3弾にして最後を飾るのは'Marinda Star'というピグメントであります。
作り方は前回と同じ。ボトルの半分ほどSuspension Baseを注ぎ、先を斜めに切ったストローにMarinda Starのピグメントを少し乗せ、それを2杯ぐらい投入。爪に塗ったのがこんな。
室内の陽が当たる場所にて。Essie Licorice(黒)2度塗りの上にFrankenをたっぷり1度塗り。塗ってすぐ写真を撮ったのでトップコートなし。
このfrankenはカラーシフトがかなり分かりやすいです。小指から人差し指に向けて紫から金が出現します↑。
同じ爪の上でも紫と金のどちらも見えています。
ちなみにこのカラーシフトって・・・何度目のデジャブでしょうか? コレとかアレとか・・(笑)
とはいえ、Orly Space Cadetよりもこのfrankenは粗いGlass fleckなので、まったく同じものではありません。赤いシマーが入ったOPI Movin' Outともやっぱり違う。
ちなみに'Marinda Star'から生まれたこのfrankenの名前は
天の川(あまのがわ)
なんかカッコイイ名前が思い浮かばなかったw
外でも撮ってみます。
直射日光の当たる場所にて。紫がだいぶ強く出ます。
室内撮影に戻ってもう少し撮ります。この親指↓を拡大すると
こんな感じ↓。セクシーな色やなぁ(*´д`*)ハァハァ
ボトルのラベルはピンクにしました(゚∀゚) Suspension Baseをボトル半分にしか入れてないですが、このFrankenたちはかなり濃い方なのでもう少しSuspension Baseを足して2度塗りでちょうどいいぐらいにしようか思案のしどころ。
そして今回も水中ショット。黄色寄りのグリーンっぽいのが出てますかね?
TKBの説明ではMarinda Starのカラーシフトは「red to orange to yellow」だそうです。えっと、紫どこ?(゚∀゚;)
CND Effectとの比較ですが、再度こちらのサイトを見させていただいた感じでは、Raspberry Sparkleが一番近いかな?
最後に、下世話な話ですが少し興味があったので原価を調べてみました。このStar Biteコレクションは3種類のピグメントが入って6ドル。つまり、1つのピグメント(2.5g)が2ドル。今回使った分を仮に1/10程度とすると、0.2ドル=20円。
さらにJOSSのSuspension Baseが240mlで16豪ドル。今回12mlのボトル半分の6ml分使ったので、0.4豪ドル=38円。
そして12mlのボトルが1本1豪ドル=95円。
��本のFrankenのお値段(6ml):153円 (12ml満杯にしたとして211円) ( ゚д゚)
や、、、、安い。。。。Σ (´Д`ノ)ノ
もちろん送料を考慮するとこの限りではありません。それでも市販のDuochromeポリッシュを買うことを考えたらかなりお安く済んじゃいます。
そんなわけで3回にわたってお届けしたTKB Star BiteのFranken、「朧月夜」「白夜」「天の川」、いかがでしたでしょうか\(^o^)/ 正直こんなに簡単でここまで美麗なものができるとは思っていませんでした♪( ´▽`) 今回は黒ポリに重ねましたが、他の色に重ねるとまた違った表情が出てくるのでは、と思います。
ピグメントはまーーーだまだたくさんありますが気長にやってぼちぼちご披露したいと思います(o^∇^o)ノ 単色塗りが続いたのでスタンピングが少し恋しいw
No comments:
Post a Comment