Saturday 11 October 2014

How to Make Your Own Jelly Colours

I have shown you few leadlight manis using my homemade jellies in the past, and I got several requests on Instagram asking to make a video of how to make those jellies. So here it is.

My original post is found here for your reference. Those jellies are made from alcohol inks and clear polish/topcoat. I bought 7 Adirondack alcohol inks from this shop (as you can see in the background) and some clear polish/top coats. In this video, I demonstrate adding 10 drops of 'Sail Boat Blue' into half a bottle of clear (about 6ml), swatched, then added 10 more drops till I get the colour intensity I want. 

This idea of using alcohol inks comes from a Japanese nail blogger, Shiiki. She showed this on her post here. She used Copic refills (another alcohol inks) mixed in with clear and made colour topcoats. Copics are Japan-made, and while they are fairy cheap over there ($3 each), they cost triple here in Australia. Then I saw someone (can't remember her name..) from AiS Facebook group using Adirondack alcohol inks to make jelly colours for leadlight technique, so I had a go! Therefore, credit for this idea is given to these two geniuses.

Anyway, this is the video. I'm showing you a demo with blue alcohol ink here, but of course you can mix those colours to create different colours. I also attached a colour mix chart for 7 Adirondack alcohol inks I have. 7 colours (before mixing with other colours) are shown diagonally. I'm lacking forest green colour, so I mixed 'Sail Boat Blue' and 'Citrus' (1:1 ratio) to create that colour. I'll try making brown next!

今日は爪の写真はありません。これまでにお手製ジェリーを使ったLeadlightネイルをいくつか紹介してきましたが、インスタの方で「ジェリーの作り方動画作って」というリクエストが立て続けで来たので作ることにしました。アルコールインクとクリアを混ぜるだけだよと説明しているんですが、やっぱり動画を見たいようで。

元の記事はこちらにありますので、興味がある方は合わせてどうぞ。動画で使っているのはAdirondackアルコールインクとクリアポリッシュ/トップコートです。ボトル半分ほど(6ml)のクリアにAdirondackの'Sail Boat Blue'(青)を10滴ほど入れよく振り、紙にSwatch。その後、また10滴ほど加えて紙にSwatchしています。10滴だと薄いですが、20滴入れてようやく自分の好きな濃さになりました。

ちなみにこのアルコールインクとクリア/TCを混ぜるアイデアは「スキホウダイ」のシイキさんのこちらの記事を参考にしたものです。シイキさんのお名前はこの記事でも出させていただいていますし、インスタの方でも書かせていただきました。ネイルコミュニティでは「他の方のネイルデザインやアイデアを拝借する場合は、インスパイヤ元に言及する(=give credit)」というのが礼儀です。動画を作って披露して、「いいアイデアね、シェアありがとう!」と言われるのは嬉しいことですが、動画を作って説明を付けた労力は私のものでも、アイデア自体はインスパイヤ元であるシイキさんのものです。

私もインスタのフォロワーが増えてきて、私が作ったデザインを他のアカウントでちらほら見かけるようになりました。きちんと「インスパイヤ元」として私にタグしたり名前に言及してくださる方もいれば、まったくなしの場合もあります。やっぱり後者はいい気はしません。偶然同じデザインになることもあるかもしれませんが、確実にインスパイヤ元がある場合はきちんとタグしたり参考にしたブログへのリンクを貼ることで、トラブルを避けたり他のネイルアーティストさんとの交流のきっかけになるんではないかと。

話がずれましたがアルコールインクの話。シイキさんはコピックをお使いですが、日本では1本300円ぐらいのコピックがオーストラリアでは1100円します。それで何か他にいいのはないかな?と情報収集していたときに、FacebookのスタンピンググループでAdirondackを使ってジェリーを作っている方(お名前失念・・orz)がいたので、私もAdirondackを購入することにしました。なので、今回のアイデアの出元はシイキさんとその方です。

それからもう1つ。シイキさんはコピックを使ってカラートップコートを作成されました。私の作成目的は「Leadlightテクニックに使うこと」にほぼ限られます。ですので、カラートップコートではなく「お手製ジェリー」という名前を使っています。もちろん、市販のジェリーポリッシュとは別物です。たとえば、このお手製ジェリーでジェリーサンドイッチができるか?と言ったら、その透明度ゆえに少し微妙かもしれません。

長くなりましたが、以上が今回の動画の背景です。それから、手持ちの7本のAdirondackを混ぜたらどんな色になるかな?ということにも興味があったので、チャートを作成してみました。左上から右下に対角線上に示した7色が混ぜる前のそれぞれの色です。色名が交わる部分が1対1でインクを直接混ぜてペーパータオルにSwatchしたものです。動画を作成した後、深緑が欲しかったので'Sail Boat Blue' 20滴に'Citrus' 20滴を加えて深緑を作成しました。次は茶色に挑戦してみようと思います。



Adirondack Alcohol Ink Colour Mix Chart

にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

4 comments:

  1. MoYouの和柄プレートが届いたら、Lizaさんとカシスさんがやられていたあの帯柄を使ったデザインにチャレンジしたいと思っています。
    もしも(失敗して断念する可能性大ですが)、IGにアップするときは、IGネームの前に@をつければいいのですね。
    先に真似させてくださいって報告しといた方がいいのでしょうか。
    英語ができないのでLizaさんに話しかけることができないので(汗
    あのデザインは、あきらかに真似する気満々で挑まないとできないので、先に許可もらった方がいいのかなとちょっと心配になりました。

    ReplyDelete
    Replies
    1. manamiさん、こんにちわ!

      はい、もしLizaのデザインをされる場合は是非@を付けてタグしてあげてください。Lizaも喜ぶと思います♪ たまにタグの通知を見逃すことがあるので、気づかないようだったら私が突っつきに行きます(笑。

      先に報告は要らないですよ!私もタグもらうときはいつも突然です。サプライズ感があって楽しいです^^ あのプレート、かなり重宝するので届くのが楽しみですね♪

      Delete
  2. まめこねぇね。15 October 2014 at 23:00

    カシスさんこんばんは。
    こちらの記事を読んで、ワタシは大事なことを失念していたのだと気付かされました。
    インスパイア元…自分がブログを書いていた頃には確かに表記していたなと思います。
    享受するだけの側になって、そのことをすっかり置いてけぼりにしてしまっていたようで
    お恥ずかしい限りです。
    ネイルばかりでなく、このような事まで教えていただけるとは
    感謝に尽きません…そしてそれ以前に自分がだいぶあほだなと…。
    先日もネイルを褒めてくれた友人に、凄いのは考えた人だよって返したのですが
    わかってなかったのは自分も同じだなと。
    以後はきちんと先駆者様に敬意を評したいと思います!!!
    とりあえず今から、シイキさんのブログへ行ってきたいと思います!!!!
    いつも貴重なお時間で得た貴重な体験や作品を惜しげなく公開してくださって
    本当にありがとうございます!!!!!
    そして今回の記事、別の意味で本当に感謝しています、ありがとうございました!!!!!!!

    ReplyDelete
    Replies
    1. まめこさん、こんにちわ!

      私の記事が気づきのきっかけになったとのこと、大変嬉しいです。
      私は海外のネイルブログを読む機会が多いのでこの「give credit」の概念は
      自然に学んだのですが、日本のネイルコミュニティではその辺がうやむやになっている
      のが気になっていました。

      シイキさんもおっしゃっていましたが、このコピックを使ったカラートップコートを考案するまでに
      気が遠くなるような時間を費やし試行錯誤を重ねたとのこと、その努力には本当に
      頭が下がりますし、敬意を表さずにはいられません。

      私はこうした稀有なアイデアやネイルデザインからインスパイヤされた場合はもちろん、
      単に「xxさんがこのプレート使ってたから私も買ったよ」的な小さなことでも他の人に
      タグ(インスタで)しています。これが他のネイルアーティストさんたちとの交流の
      きっかけになるからです。私自身タグされると嬉しいですしね。

      まめこさんのように私の記事から意図を読み取ってくださる方がいてくださって嬉しいです^^
      こちらこそこれからもよろしくお願いします♪

      Delete