Saturday, 1 November 2014

Rose Garden Mani using MoYou London & Sugar Bubbles plates

November will be a busy month for me because of the family matters, but I will still try to find time for my nail arts. Now that my 4th MoYou order arrived, I wanted to play with them immediately :)

For this mani, I started off with Perfect Holographic H2 (silver linear holo). I stamped a window image from MoYou London Gothic 10 plate, and started dotting with coral, magenta, purple and green colours on stamper with a dotting tool. These are supposed to represent flowers and leaves. I applied Essence clear polish, waited for about an hour, then peeled the decal from stamper. After cutting off excess, I placed onto my nail and viola! You are looking at rose garden through arched iron gate :) I have a YouTube tutorial at the end of this post.

For pointer, pinkie & thumb, I simply stamped a rose pattern from Sugar Bubbles SB 018 plate with Mundo de Uñas Black and leadlighted with my homemade Red jelly.

I did a similar mani back in April, but thought I had another go with my new plates. I wish I could make those flowers look more real but I reckon they look ok behind iron bars. 

Perfect Holographic H2 I used for the base is a gorgeous silver holographic polish, but unfortunately I couldn't capture it's holo in my lightbox. I'm not happy with my photo quality at all with many of my recent manis. Maybe I should go back to natural lighting now that it's getting sunny here.

MoYou Londonの4回目のオーダーが届いたので早速使ってみたの巻。まず出来上がりがこちら。

Finished product, with Seche Vite

ベースはPerfect Holographic H2。MoYou London Gothic 10から窓の柄をMundo de Uñas Blackでスタンプし、ピンク、マジェンタ、紫、緑でドットをスタンパー上に打っていく。これらは花と葉っぱを表します。Essenceクリアポリッシュを使ってdecalを作成し、余分な部分ははさみで切って爪に乗せる。アーチ型の鉄の門からお花畑を覗いているイメージ。

親指、人差し指、小指はSugar Bubbles SB 018プレートから薔薇の柄を使ってお手製赤ジェリーでLeadlight。

使用ポリッシュはこちら。

Polishes used

左から

Perfect Holographic H2
Ciate talent scout
Ciate knickerbockerglory
Sinful Colors Hazard
Mundo de Uñas Green
Homemade jelly - Red
Mundo de Uñas Black

I'm holding Perfect Holographic H2 here

この手に持っているのがPerfect Holographic H2(買い物記事はこちら)。シルバーのLinearホロなんですが、Lightboxだとホロが撮れないんですよね・・・。最近の私のネイル写真、本当に不満だらけでなんとか対策を取らないとと思っています。

このベースにどのポリッシュを使うかで二転三転してしまい、動画の前半と後半では左手に塗っているポリッシュが微妙に違います(笑。

Does it look like rose garden you're peeking through iron gate?

これと似たようなネイル、4月に一度やったことがあります。うん、あまり成長してないですね(爆。鉄格子の後ろに隠れちゃうのでお花をあまりにリアルにしてもしょうがないかな~と思いつつ、マクロにするとやっぱりきちんとお花描けばよかったかなとも思ったり。

YouTubeの動画を作ったので興味がある方はどうぞ。ちなみにdecalを作るとき、乾かすのに私は1時間ぐらい待ちます。動画でそれを書くと「誰がそんな時間あるのよ、xxさんはもっと早くやってるよ」などとコメントをもらうことがあります。

decalの作り方は1つではありません。decalに塗るクリアポリッシュやトップコートによっても待ち時間が変わってきます。時短の方法もいくらでもあります。私の使っているEssenceクリアポリッシュでdecalを作成するときに私がやりやすいと感じた待ち時間が1時間というだけ。待てない人はドライヤーで乾かしたり別の速乾トップコートでも使えばいいと思います。

私もフルタイムの仕事があり、家事もこなし、その上で2か国語でブログを書いたりネイルアート&動画作りの時間を取っているわけです。暇人ではありません。でも1時間ぐらい余裕で待てます。雑事の合間にdecalを作ればいいわけです。皆さんもご自分のライフスタイルに合わせたネイル手法を見つけていっていただければと思います。



にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

12 comments:

  1. お仕事されているとは思っていましたが、フルタイムでされているんですね!
    それで毎回とても凝ったデザインをされていて尊敬です★
    私は仕事休みの前日に夜更かししてチェンジするのが日課になっています。^^
    スタンパーの上で色を付ける方法、まだやったことがないのですが、スタンパー増えたのでまとめて作ってみようかな♪
    乾かす時間まで忠実に真似なくてもいいんだから、わざわざそこ指摘しなくても~。汗
    IEユーザーなので、画面の崩れがなくなって見やすくなりました♪^^

    ReplyDelete
    Replies
    1. 訂正:週一だから「日課」ではないですね。汗

      Delete
    2. manamiさん、こんにちわ!

      はい、フルタイムで仕事をしているので、このネイル趣味(特に動画作り)は正直仕事を2つ掛け持ちしているぐらいの重労働です・・・。なので、私の動画を見て「手順が多い」「面倒」「時間掛かりすぎ」とか言ってくる人たちは、「自分の爪はそこまで手間を掛ける価値がない」と言っているように思えて可哀そうになってきます。

      スタンパーに色付けするdecalテクニック(=reverse stampingとかadvanced stampingと呼んでいる人もいます)は私自身以前よくやっていましたが、こういうコメントが嫌で最近はLeadlightにシフトしています(笑。でもやっぱりdecal作りは楽しいです。好きな位置に確実に置けますしね。

      画面の崩れが直ってよかったです!\(^o^)/ ご不便お掛けしました~m(_ _)m

      Delete
  2. カシスさんこんばんは?こんにちは?(^^)♪
    すみません、オーストラリアの時間が分からず(笑

    今回のネイルも本当に素敵ですね~!
    以前のネイルも拝見していたのですが、どちらも柵からお花を覗いている気分になりました♪

    それから、最近ずーっとカシスさんのブログを再度遡って拝見しておりまして・・・。
    カシスさんがやられているdecalテクニックを、動画と記事で勉強させていただいていました^^
    んでもって、昨日早速試してみたところです。
    といっても、小さいものですが(^^;)

    私何も考えずに、コピックで作ったトップコートをスタンパーに直接乗せてしまい・・・
    がっつり色移りしました(笑
    あまり気にしない事にしましたが。

    実際に爪には乗せていないのですが、ペリッと剥がせた時は興奮してドキドキしました(笑
    そんでもって、どうやって実際に爪に乗せるのだろう・・・?
    とカシスさんの動画を繰り返し見て・・・
    先にトップコートを塗って、その上に乗せるのかな?と思い、とりあえずカシスさんに質問する前にyoutubeで調べてみよう!という事に。
    そうすると、結構色々なやり方があるんですね!
    確か、水面の反転をされていた時はトップコートを塗られていたと思うのですが、その時によって変えているんでしょうか?
    質問すみません(;´∀`)

    それから・・・フルタイムで働いて家事やって、ネイルしてブログ更新して・・・
    本当に尊敬しますp(´⌒`q)
    更新頻度といい、完成度と良い、本当私もしっかりしなくては!と背筋が伸びました(笑

    まだまだ知らない事だらけなので、カシスさんが迷惑でなければウロチョロさせてください。
    よろしくお願いします(●^o^●)

    ReplyDelete
    Replies
    1. くろともさん、こんにちわ!

      コメントありがとうございます♪ 今は夏時間なのでオーストラリアは日本より2時間早いです^^ スタンパーの色移り、そのうち薄れてくると思うのであまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。私もMundoのMexican Pinkを使ったときにがっつり色移りしましたが、白スタンプをよく使う身としては逆に見やすくなってありがたいです(笑。

      decalなんですが、私が使っているEssenceクリアポリッシュは乾いても柔らかくて少しグリップがある(サラサラではない)ので、トップコートなしでそのまま載せて貼りつきます。以前使っていたDaisoのトップコートも同様です。Secheは試していないのですが、Revlonトップコートでdecalを作ったときにあまりにパリッパリのサラサラになったのでびっくりしました。すべてのトップコート/クリアポリッシュがdecal作りに適しているわけではなく、速乾系は硬め(パリパリサラサラ)に仕上がるので扱いにくいかもしれません。ドライヤーで柔らかくする人もいますが、私は試していません。

      この前の水面反転はdecalの裏側を貼り付けるのでトップコートを糊代わりにして貼り付けました。こちらの側は乾くとサラサラでそのままでは貼りつかないと思います。

      この辺もいろいろ実験されてみると分かってくると思います^^ 質問はいつでもどうぞ~♪ いろいろ書き忘れてることあるなぁと気付けるのでこちらも助かります^^

      Delete
  3. カシスさん、こんにちは。先日はいきなりのコメントなのに丁寧にお返事頂きありがとうございました。更に沢山の情報まで、本当に感謝です。
    今回のネイルも素敵ですね、鉄柵から覗くお花のイメージ。前回のも好きでしたがドットで花の感じ、色の配置などセンスが無いとただ真似ても出来ない物だなーと思います。カシスさんならでは。下地に白じゃなくてシルバー持ってくるのもスタンプが映えていいなぁと溜息ものです。
    やり方は人それぞれ、私もそう思います。時間の使い方もその物にかける価値観も人それぞれですよね、自分の好きな事に打ち込めるまっすぐなカシスさんのネイルは私に新しい価値観を教えてくれました。人には大げさに聞こえるかもしれないけど、目からウロコが落ちるネイルの世界をカシスさんのブログを通して見る事が出来ましたし今も見ています。
    これからも素敵なポスト楽しみにしてますね!
    (今日MMから送ったよメール来ました!早いっ!と大興奮、ワクワクのんびり待っていようと思います)

    ReplyDelete
    Replies
    1. saccoさん、こんにちわ!

      コメントありがとうございます♪ 今回のネイル、遠目で見るといい感じでも写真で見るとどうかな~という感じだったのですが、素敵なコメントをいただけて嬉しいです(゚∀゚) ベースに白を使うのも段々飽きてきて、今は積極的に別の色を使うようにしています^_^;

      ネイルに対する価値観、本当そうですよね。私は寝ても覚めても仕事中でもネイルのことばかり考えているので何時間かかろうとあまり気にならないですが、そんな人たちばかりじゃないですから、手早く済ませたい人はそういうネイルをされている方を参考にするのがいいと思っています。

      自分のネイルアートの記録にと始めたブログですが、デザインを気に入っていただけてこうした丁寧なコメントまでいただくのはこの上なく嬉しいです。説明が足りないところはどんどん質問してくださいね^^ MMから早く届きますように♡

      Delete
  4. おじゃまします。><
    moyouのコンテストに参加してみたのですが、
    「Don't forget to repost the competition picture from Moyou 」とコメントをいただいたのですが、これはどういう意味なのでしょうか。
    コレかな?と思う画像を貼ってみたのですが・・・よくわからなくて。
    大変図々しくて恐縮ですが、教えてもらえないでしょうか。><

    ReplyDelete
    Replies
    1. カシスさんが、IGで他の方にリポストされているコメントをみつけました。
      たぶん...できたかな?と思います。^^;
      お騒がせいたしました。

      Delete
    2. manamiさん、お返事遅れてすみません。

      MoYouのコンテストに関するポストをrepostすればOKです。@でMoYouにタグをするのとハッシュタグもお忘れずに♪ 他の方のを基本真似すれば大丈夫かとw

      Delete
  5. まめこねぇね。6 November 2014 at 13:30

    カシスさん!!
    先日はIGにてmoyouコンテストのこと、アドバイスいただきましてありがとうございました!!!
    そもそもカシスさんに観て頂けたところで、すでに一人でわぁわぁしてましたが(…)
    教えていただかなければ全く気づいてなかったので
    本当にありがとうございます!!!!
    とりあえずリポストってなぁに?から始まりましたが、なんとか…できたかと…。
    リポスト後にmoyouからイイネが付いて完全にビビりましたが
    良い経験になりました…人生って素晴らしい。(意味がわからないですね)
    そしてこちらのネイル記事ですが、ん~、やっぱり可愛い!
    正直この柵どう使うんだろうって思っていたので
    なるほどかわいい!!!!!!を自分の中で連発しました。
    それにしても、やっぱり世の中には色々な方がいらっしゃいますね…。
    いつもカシスさんが手間隙時間をかけて素晴らしいチュートリアルを
    作ってくださっているのに、まさかそんな人がいらっしゃるとは…
    しかもそれわざわざ言わなくてもいいんじゃっていう…。
    んー、感じ方が違うのは個人差なので仕方ないとは思うのですが
    自分にそぐわなければ観なければイイのにと、正直思いました。
    こうして電子の波に乗せると色々な網に引っかかって
    とても煩わしい事もあるかとは思いますが、いつも記事を楽しみにしています!
    という人間が、ワタシを含め大多数だと思っていますので
    これからもぬるりとストーキング(?)させてくださいませ(❁´◡`❁)*✲゚*

    ReplyDelete
    Replies
    1. まめこさん、こんにちわ!

      IGのMoYouコンテスト、私も5月に初めてやったときはIGのアカウントを作りたてで、他の人の見よう見まねでrepostしたりハッシュタグ付けたりしていましたよ。なんか懐かしいです(笑。MoYouからのいいねは「見たよ」「ルールを守った有効なエントリだよ」の印ですので、これが付けば安心です^^ MoYouのプレート使っていなかったり、全部手描きだったり、昔のネイルをリポストしたエントリーにはいいねは付きません。MoYouはちゃんと見るとこ見てますね(笑。

      ネイルとチュートリアル、お褒めいただき大変嬉しいです^^この柄は教会の窓だと思いますが、お庭の柵に早変わりさせました。スタンプの楽しいところってこういうところかなと思っています。特にMoYouの一続き絵のプレートは切り取る場面によっていろんなものに変化できるので、想像力を働かせると面白いものが出来上がったりします。

      動画作りは気まぐれで始めたのですが、楽しんでくださる方が多いのでなんとか続けています。たくさんのお褒めの言葉に混じって、今回みたいなお節介アドバイス(?)的なものや中傷っぽいコメントがごく少数ながら入ってきたりするとやっぱりいい気分はしません。でも、まめこさんのようにこうして素敵なコメントを残してくださる方がいるとやる気が出ます。いつも本当にありがとうございます^^

      MoYouの初コンテスト、是非他の人たちと交流しつつ楽しんでくださいね☆ また応援に行きます\(^o^)/

      Delete